| 今回の耐久レースについて | 
| JUN | 
| 今回のレースは参加台数が少ない為、アルミフレームと鉄フレームの混走でした。 
 午後からのレースなので、午前中はゆっくりとアツアツの焼きそばを食べながら他クラスの走行を観戦。
 朝は涼しくて、これは楽になるかなと思っていましたが、徐々に気温も上がり、
 昼前には32度の無風という猛暑の中のレースとなりました。
 
 走行前のミーティングで、ライダー・ピット・サインボードと最終的な打ち合わせをしていざ本番へ。
 ジェイズレーシングはゼッケン1〜5までがアルミクラス、ゼッケン6が鉄クラスの6台体制で望みました。
 スタート位置はゼッケン順の為とても有利なポジション。ホールショットを狙います。
 
 
 恒例のルマン式だったのですが、3番(私です)と2番がいきなり出遅れ・・・
 しかも私はエンジンが掛からずまごまごしてしまい、なんとかエンジンがかかるとさらに今度は焦っていてエンスト!!
 1コーナーをビリから3番目での通過となってしまいました。
 
 この時『オーッとぉ!?イケイケ組がなんとビビッター組に抑えられてるぞ、どうしたイケイケ!!』というようなことを、実況アナウンスが叫んでいたらしく・・・
(チェッ・・・どーしたもこーしたもねーよっ!byJUN)
 ホールショットは我がジェイズレーシング5番(ウッチー)でした。
 
 私も焦りながらもなんとか追い上げてライダー交代の時には1位で渡すことができました。
 | 
|  
 
 
 相方nissyもミス無く走り、後続をジリジリ引き離します。
 | 
| 1位をキープしつつ残り30分、そろそろ最後のライダーチェンジというところで、また魔の声が。 | 
|  『さぁ、ゼッケン3ジェイズレーシングイケイケ組がこのままイケイケで逃げ切ってしまうのかー?イヤ、ここはサーキットだ!ラスト30分、なにが起こるかわからないぞーっ』 
 (クソォ実況アナめっ!んなことわかってんよー黙ってろ!byJUN
 アナウンサーが黙ったら仕事になりませんから、、、笑)
 | 
| 後続も速いライダー達が出てきて少しずつ差を縮めてきましたが、ラスト20分転倒車がコース上にあり、フルコースコーションとなり先導車に引き連れられて一時中断。 残り10分近くでレースは再開しましたが、そのまま1周差をつけて逃げ切りトップでゴール!!
 
 
 
 | 
| ゼッケン1のみやちゃん&かめちゃんチームは二台ともにマシントラブルで、修理に時間がかかり、8位。 | 
|  | 
| ゼッケン2は押と一年ぶりのレースだったえんじょうのチーム。 ガソリン補給がありましたが、健闘の6位でした。
 | 
|  | 
| ゼッケン4のTAKE&Nakkyーチームは、序盤に周回遅れが目の前で転倒し、避け切れずに接触転倒。 こちらはダメージが大きく12位でした。
 実力があるだけに残念でした。
 | 
|  | 
| ゼッケン5は1年ぶりのレースだったウッチーと初レースだったモモさんチーム・・・にも拘らず着実に走り7位。 モモさんの可愛い娘さんの声援が効いたかな。
 | 
|  | 
| ゼッケン6のターさん&サトちゃんチームも、2人とも初レース・初バイクだというのに健闘の鉄クラス6位!! | 
|  |