|  
 恒例のサーキット宴会
 
 
 | 前日、大型台風が関東に直撃するというハプニングに怯むものの、台風が過ぎた前夜、
エビスサーキットに向けて総勢15名の大部隊で出発。 
 幸い、高速では大雨や強風にも合わず小雨の中、無事到着。
 すぐに、恒例のサーキット宴会に突入!!
 ・・・しかし、ものすごい寒さに負けたのと、明日のレースのためにおやじは無理しちゃいけない!ということで、
軽く飲んで終了。
 
 あとは、天気の回復を祈るだけか・・・。
 | 
|  
 レインタイヤ交換中
 
 
 | 当日の朝になり、受付等を済ませた時点で、天気予報は「曇りのち晴れ」 しかし、実際は相変わらず小雨や霧雨の状態。
 午前中のオープンクラスもウエット路面での走行、そのためやっぱり転倒車が続出している。
 
 これはまずいぞ・・・それに雨もこのまま止まないだろうし・・・と判断し
レース前日に届いた秘密兵器のレインタイヤに交換!
 (エビスのBSタイヤサービスさん交換ありがとう)
 | 
|  
 レインタイヤ装着
 
 
 | これで、安心してレースに臨めるぞ! | 
|  
 走行中
 
 
 | 午後になりいよいよフレッシュマンクラスのスタート。 ジェイズレーシングでは今回、ゼッケン35(ジャイアン・ノビタ)の「チームぽんぽこ」(R-1000)とゼッケン38
 (JUN・タケ)の「チーム色男(?)」(ZX−9R)の2チームが参戦。
 
 スタート順位はゼッケン番号順。つまり、走行台数40台中ジェイズチームは35・38番で最後尾付近からのスタートとなる。
・・・不利だ・・・。しかも相変わらずの雨の中。
 
 しかしながらスタートでいきなり2チームとも15台ぐらい抜き中盤まで順位を上げかなりいい感じ。
 ライダーチェンジは6回と燃料給油は2回で走りきる。
 
 その後も徐々に順位を上げ1時間後にはチーム色男は8位、チームぽんぽこは11位。
 
 
 | 
|  
 焼肉のサービスを食べてパワーアップ
 
 
 | 雨も止み路面もハーフウエットになり全体的にタイムも上がってくる。 ジェイズレーシングはトラブルもなく2時間後には、チーム色男は4位、
チームぽんぽこも8位に!
 
 しかし、また雨が降り始め路面は完全なウエットになり、さらにはライダーの疲れなどから他チームには
転倒車も続出し始めてくる。
 
 ジェイズレーシングはそのままの順位でゴール!!
 雨の中のチェッカーフラッグでした。
 | 
|  
 走行後
 
 
 | チーム色男  137ラップ ベスト 1′11″435 チームぽんぽこ 133ラップ ベスト 1′09″769
 
 ※ちなみに、このチームぽんぽこのタイムは、フレッシュマンクラスのレース全体でのベストラップとなった!
 ジャイアン恐るべしオヤジよ。
 | 
|  
 4位・8位の表彰式
 
 
 | 今回は初体験のレインタイヤの威力にビックリ。 膝もすれるし、フルバンクもできてしまうとは!
 BSタイヤさんに無理行って手に入れてもらったこのタイヤが無ければ、この順位もなかっただろうな。
 (BS石塚さんありがとう)
 | 
|  
 ZX-9R GSX-R1000
 おつかれさまでした
 | JUNより 
 今回寒さと雨の中、ずぶ濡れになりながら手伝ってくれたPITクルーにも感謝しています。
 ほんとにこの成績も皆さんのおかげでとれたようなものです。
 
 今年のレースはこれが最後ですが、出場したレースはすべて入賞という 大変喜ばしい結果になりました。
 
 また来年も皆さんと一緒に、今度は表彰台めざしてがんばります!
 |